地球に寄りそうサスティナブル住宅

スクラップ&ビルドをくり返す現代住宅はもう卒業。バレナは次世代に引き継ぐ本物の家造りを提案します。

あたりまえを考える

住宅設備機器は日々進化しています。

 

たとえば、ドアチャイム。25年前の家では、ボタンを押すと「ピンポ~ン」と鳴るタイプが主流でした。それが、いつの間にか会話ができるインターホンに変わり、その後、コストダウンしたテレビドアホンが標準装備になりました。

 

画像は白黒からカラーに代わり、今では録画機能付があたりまえ。不在のときにどんな人が訪ねてきたのか知るのに便利です。でも近頃新築のお家に訪問するとき、自分がどんな写りで撮られているのか、一瞬押すのをためらいます。セキュリティのためとはいえ、監視されているような窮屈さも感じます。

 

私が記憶に残っているチャイムの思い出は50年ほど前のこと。当時、小学校4年生だった私は、母と一緒に幼い弟を預かってもらうお宅を訪ねていました。そこは団地で鉄の扉。チャイムを鳴らしてもなかなか出てきません。

 

そんな時遠くから、「早く行ってドアを開けてあげて」という声が聞こえてきました。しばらくしてドアが開くと、出てきたのは小学校3年生の女の子。バスタオルを胸から一枚巻きつけただけの姿でした。髪は濡れたまま。どうやら入浴中で後から、その子のお母さんが脱衣室から出てきました。ドキドキして何も話せなかったのを覚えています。

 

初対面の出会いは、時に刺激的です。

 

最近契約していただいたお客様が、「可愛いアンティーク調のドアブザー」を希望されました。いまでは新築のチャイム、イコール、テレビドアホンが一般的ですが、これもアリだよねって思いました。何の疑いもなく決めてしまいがちですが、ときにはそれでよいのか、問い直してみるのも必要かもしれません。

 

先月松本市にあるウッドワンショールームでは、KUROMUKU(クロムク)というシステムキッチンを発売しました。いままでのキッチンというと、どのメーカーも扉つきでデザインにそれほど違いがありませんでした。

 

今回のKUROMUKUは、黒のスチールフレームと無垢の木との融合。フレームが露出していて、木の板と抽斗で構成されていて、これまでの常識を覆しています。いままでなかった分、「感性が合えば即決」だとか。

ウッドワンプラザ松本(TEL:0263-29-0788)では、11月10日(木)~12日(土)まで、秋の新商品紹介イベントを開催します。興味がある方はぜひお出かけください。

 

f:id:balena91:20161029191447j:plain

ウッドワンプラザ松本。キッチンはKUROMUKU

 

f:id:balena91:20161029191649j:plain

↑(右)無垢の木の収納ツムハコとテンツリ。(左)スタイリッシュなデザイン階段