地球に寄りそうサスティナブル住宅

スクラップ&ビルドをくり返す現代住宅はもう卒業。バレナは次世代に引き継ぐ本物の家造りを提案します。

未来都市となれるか湾岸エリア

20年ほど前、仕事で中国の上海へ出かけました。空港からホテルへ向かう途中、街のいたるところで建設中の高層ビルを見かけました。よく見ると、ビルを覆うのは竹で組んだ工事現場の足場。最上階まで続くその光景は、壮大で衝撃的でした。

 

その数年後、再び上海に滞在することになりましたが、「こんなところにビルが建てていたかな?」というくらい高層ビルが林立し、中国の経済発展の勢いを肌で感じました。

 

先日、築地市場の移転先、豊洲に行ってきました。周辺を歩いてみると、高層タワーマンションを中心に街が広がり、安曇野に住む私には、間近にあるビル群を見ているだけで、圧倒されてしまします。

 

ここ20数年、建築関係の展示会があると毎年のように東京ビッグサイト東京国際展示場)へ出かけましたが、「りんかい線」や「ゆりかもめ」から車窓を覗くと、未来都市建設中のような印象を受けました。

 

上海のように急激に発展している未来都市?!

 

この周辺湾岸エリアは私が20代の頃、湾岸道路のイメージしかなく、記憶にあるのは、お台場砲台跡、船の科学館(1974年~・2011年から本館展示休止)と東京港トンネル。お台場はボードセイリングを楽しむ人たちの人気スポットでした。

 

さらに遡れば、ゴミ焼却場のために埋め立てた人工島=「夢の島」。TVや新聞でも取り上げられ、子供の頃はハエが飛びまわるゴミの島と呼んでいました。

 

現在では湾岸エリア周辺のウォータフロントに、フジテレビ、ダイバーシティ東京プラザ、ヴィナースフォート、アクアシティお台場東京ジョイポリス日本未来科学館大江戸温泉物語など、さまざまな施設が揃い、食事やショッピングするにも魅力的な店がいっぱいあります。

 

2020年東京オリンピックでは選手村は晴海が舞台。その跡地は「HARUMI FLAG」という居住地区になるそうです。「東京のどまんなかに24棟・5632戸の約12,000人が暮らす街づくりを実現」がキャッチフレーズ。

 

このなかには、シニア住宅、商業や保育施設、小中学校、公園などもあり、「ALL IN TOWN」として、あらゆる世代に住みやすいユニーバーサルデザインの街を目指しています。

 

10年後、20年後、この街がどのように変貌していくのか興味が湧いてきます。

 

f:id:balena91:20191008192604j:plain

↑建設中のHARUMI FULAG

 

f:id:balena91:20191008192805j:plain

ららぽーと豊洲の東京クルーズ乗り場から見る夜景